ふるさと納税は、自治体への寄附金額に応じて返礼品などを貰える制度として人気があり、納税サイトから申し込めます。ふるさと納税が行えるポータルサイトは多くありますが、どこも全く同じ内容ではなくサイトごとに特色があります。
そこで今回は、目的に合わせたふるさと納税サイトの選び方をご紹介します。サイトの特徴などを理解し、納得できるふるさと納税をしましょう。
ふるさと納税サイトの選び方と注意点
重視する目的に合わせてサイトを絞り込む
ふるさと納税の寄付を受け付けている納税サイトは多いので、利用するサイト選びに時間が掛かることもあるでしょう。まずは、重視する目的に合わせてサイトを絞り込むことを意識してみましょう。
ふるさと納税をすると、様々な商品の中から返礼品やサービスを受けることができます。より魅力的な商品を比較検討したい場合は、契約自治体数や返礼品の掲載数が多いサイトを選ぶとよいでしょう。
返礼品がもらえる上に、ポイントの還元を受けられたり航空会社のマイルが貯まったりするサイトがあります。ふるさと納税で自分の貯めているポイントやマイルが貯まるのは、嬉しいサービスですよね。
また、家電製品を返礼品に選びたい場合は、電化製品を多数掲載しているサイトが便利ですよ。
偽サイトに騙されないように注意!
ふるさと納税は、寄付によって応援される自治体や、寄付をして返礼品を貰える納税者のどちらにもメリットがある制度です。
しかし、納税サイトの中には、本物と見分けがつかないほどそっくりな偽サイトが複数確認されています。偽サイトに騙されると、寄付をしたのに返礼品が送られて来なかったり税金の控除を受けられなかったりする被害に遭う可能性があります。また、個人情報を悪用されるケースも考えられます。
納税サイトを利用する際は、サイト運営会社や自治体の連絡先が記載されていること、振込先の口座名義と販売事業者名が同一であること、寄付金額の値引きをうたっていないことなどを確認しましょう。気になることがあれば、自治体に直接問い合わせてみると安心ですよ。
初心者にも常連さんにもおすすめのサイト
初心者にはサポート体制充実の「さとふる」
初めてふるさと納税をするという方は、制度や仕組み、返礼品の選び方など分からないことに不安を感じるかもしれません。ふるさと納税初心者の方は、サポート体制が充実している「さとふる」を利用してみましょう。
サイト内では、ふるさと納税についての詳しい解説や利用者からのQ&Aなどの情報が豊富です。気をつけたい寄付金額の控除限度額のシミュレーションや確定申告などについても分かりやすく掲載されています。さらに、分からないことがあればメールや電話で問い合わせることができるので、初心者でも安心して利用できますよ。
また、たくさんある返礼品のなかから、人気やおすすめの品が分かりやすく紹介されています。返礼品を選びやすい点も嬉しいですね。
安心の老舗サイト「ふるさとチョイス」
納税サイトの知名度が高かったり返礼品の掲載数が多かったりすると、ふるさと納税が初めてという方も安心できますよね。
2012年創業の「ふるさとチョイス」は、テレビCMや雑誌などのメディア媒体で取り上げられることもあり、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
ふるさとチョイスは、登録している自治体数や返礼品の掲載数が多いことからアクセス数や利用者の実積があり、安心できる老舗サイトですよ。返礼品の中には、ほかのサイトでは見られない限定商品を取り扱っていることもあるので、さらに選ぶ楽しみが増えますね。
寄付をしたい自治体が決まっていなかったり、より多くの返礼品の中からじっくり選んだりしたいという方にぴったりのサイトですよ。
もっと便利に!特色あるサービス展開例
ポイント制ならじっくり返礼選びができる
ふるさと納税をするタイミングは、とくに決まりがありません。返礼品をじっくり選びたい場合は、ポイント制を利用するのも一つの方法です。
自治体がポイント制を導入していれば、寄付をした自治体やふるさと納税サイトから付与されるポイントを使って好きなタイミングで返礼品と交換できます。その年の税金の控除を受けたい場合は、年内に寄付さえ済ませておけば、ポイントで後からじっくり返礼品を選べますね。
また、一度にポイントを使い切る必要がなく、ポイントを積み立てたり余ったポイントを翌年に持ち越せたりする場合もあります。一度に使い切れないほどの返礼品を受け取ることを避けたい場合も、ポイント制は便利なサービスですね。
2020年11月現在、ポイント制に対応しているサイトには下記があります。
- ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/
- ふるぽ https://furu-po.com/
- ふるなびカタログ https://furunavi.jp/catalog
自治体によってポイントの有効期限が異なる点に気をつけながら、検討してみましょう。
ふるさと納税でマイルが貯まるサイトも
日々の生活で、航空会社のマイルを貯めているという人も多いですよね。旅行などでの飛行機の利用、ショッピングや食事などはもちろん、ふるさと納税でもマイルを貯めることができることはご存知でしょうか。
たとえば、ANAが運営しているサイト「ANAのふるさと納税」を利用すると、寄付額100円につき1マイルが付与されます。さらに、ANAカードでクレジット決済するとマイルの還元率が上がるなど、普段からANAマイルを貯めている人には嬉しいサービスです。
また、同様にJALでも「JALふるさと納税」を利用したり、JALマイレージモールを経由してふるさと納税サイトを利用したりする場合も、寄付金額に応じたマイルが貯まります。
返礼品が貰えてマイルも貯まるので、お得感を得られますね。
まとめ
ふるさと納税サイトにはそれぞれ特徴があり、サイト選びでも悩みますよね。サイトを選ぶ際は、ふるさと納税で重視するポイントを意識しましょう。
初心者はサポート体制が充実しているサイトが安心です。じっくり返礼品を選びたい場合は、自治体や返礼品の掲載数などに注目しましょう。また、ポイント制やマイルが貯まるなどの便利でお得なサービスもあります。
目的に合ったサイトを見つけて、自分に合わせたスタイルでふるさと納税を楽しみましょう。