干し芋のもっとおいしい食べ方は?干し芋の魅力とお取り寄せできる商品を紹介

スーパーなどで手軽に買える「干し芋」は、さつまいもの旨みに加え、食物繊維やビタミン、カリウムを含んでいて栄養面でも優れています。そのまま食べてもおいしいですが、一手間アレンジすることでさらにおいしさが増します。干し芋の魅力やおいしい食べ方、お取り寄せできる商品をご紹介しますので参考にしてくださいね。

干し芋に含まれる栄養と嬉しい効果

食物繊維やカリウムは便通やむくみの改善に

干し芋は蒸したさつまいもを乾燥させています。さつまいもに含まれる食物繊維・カリウムなどのミネラル群・ビタミン群などの栄養素はそのまま残り、干し芋にすることで凝縮されます。

とくに、整腸効果が期待できる食物繊維はさつまいもの2倍量ともいわれています。食物繊維を摂取すると腸の働きが活発になるので、便秘気味の方は積極的に取り入れたいですね。

また、むくみの改善が期待できるカリウムも豊富に含まれています。カリウムには、摂取しすぎた塩分や運動不足によるむくみなどで体内にたまった老廃物を外に排出し、水分のバランスを取る働きがあります。

便通やむくみに悩む方は多いといいます。おいしい干し芋を味わいながら、食物繊維やカリウムの摂取を心掛けましょう。

腹持ちがよく血糖値の上昇がゆるやか

食物繊維には水溶性・不溶性の2種類があり、干し芋は水溶性食物繊維を多く含んでいます。水溶性食物繊維は、粘着性があるので腸の中をゆっくり移動することが特徴です。そのため、お腹がすきにくく腹持ちがよいのでダイエット中の方にも注目されています。

また、食べたときの血糖値の上昇がゆるやかなことも干し芋の特徴です。血糖値が急に上がると、脂肪を作ったり脂肪の分解を抑えたりするインスリンが多く分泌され、肥満につながりやすいといわれています。

しかし干し芋の場合は、ほかの炭水化物を食べた際と比較をしても血糖値の上がり方はゆるやかです。つまり、干し芋は食べても太りにくい食材といえます。メタボリックシンドロームなどの予防にも効果が期待できるそうですよ。

干し芋のおいしい食べ方とアレンジ方法

そのまま食べる以外に少し温めても

干し芋のおいしさをダイレクトに味わうために、そのまま食べるのが好きという方は多いですよね。完成した干し芋には、蒸したり干したりするなど長い時間や工夫を重ねた生産者の思いがたくさん詰まっています。まずは、そのまま食べて、干し芋に込められた生産者の努力やこだわりを感じてみましょう。

そのまま食べる以外に、オーブントースターや電子レンジなどで少し温めても干し芋のおいしさを味わえます。

オーブントースターの場合は、アルミホイルの上に干し芋を並べて1〜2分温めます。外はカリっと香ばしく、中はもっちりした食感に焼き上がります。電子レンジの場合は、干し芋を皿に移してラップをし、20〜30秒温めます。干し芋が柔らかくなり甘さが増しますよ。

干し芋にプラスしたいトッピング

干し芋だけで食べるのもよいですが、アレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。様々なアレンジ方法の中から、プラスワンアイテムでできるトッピングをご紹介します。

【干し芋×チーズ】

干し芋の上にピザ用チーズをトッピングしてトースターで焼きます。ほくほくの甘い干し芋と溶けたチーズの塩加減が絶妙です。干し芋やチーズの種類を変えて味のバリエーションも楽しめます。

【干し芋×チョコレート】

一口サイズにカットした干し芋をチョコレートでコーティングすると、甘さが増して見た目も映えます。甘さ控えめがお好みの方はビターチョコで工夫してみるとよいですよ。

【干し芋×アイス】

アイスに干し芋を添えるだけの簡単トッピング。干し芋を冷やしても温めても相性がよいですよ。

お取り寄せできる人気の干し芋5選

2021年1月現在、「楽天」で人気の干し芋をご紹介します。

大容量のお買い得品【訳あり完熟紅はるか1kg】

https://item.rakuten.co.jp/kk-shimaya/3772/

糖度が高くてねっとり柔らかな食感が特徴の茨城産「紅はるか」を使用しています。おいしさはそのままに、製造過程で出る半端部位などを詰め合わせた大容量のお買い得品です。

完熟芋を蒸かして干すというシンプルな製法で、防腐剤や添加物などは未使用です。子どもから大人まで安心して食べられますね。

茨城産無添加干し芋【紅はるか】訳有品1kg

芋の種類:紅はるか

内容量:1箱1kg

【レビュー】

●もう1年以上、継続的に購入させていただいています。家庭用は大きさがバラバラで、それが小腹が空いた時に、お腹の状態に合わせて食べられるので、重宝しています。味に関しては、とても美味しいので、継続的に購入させていただいています。

●初めて購入してから、もうどのくらいになりましたかね。。なくなったら定期的に補充するという購入になってしまいました。家内と次男の嫁と初孫娘の日常食糧品ですので、我が家にとっては、ごはんと一緒です。できる期間は決まっていますので、季節による波はありますが、牛乳とかといっしょで、一定のおいしい品質には変わりありません。本当に美味しい食料です。

https://item.rakuten.co.jp/kk-shimaya/3772/

やみつきのトロあま食感!【とろける干し芋】

https://item.rakuten.co.jp/kyunan/hoshiimo-beni_3set/

2010年に品種登録されたばかりの鹿児島県産さつまいも「紅はるか」を使用した干し芋は、濃厚な甘さやとろけるような食感が魅力です。たっぷりの太陽の陽で干すことでぎゅっと甘みが凝縮するので、一度食べるとやみつきになりますよ。スイーツにも負けないトロあま食感を味わってみてくださいね。

とろける干し芋(紅はるか)3袋セット

芋の種類:紅はるか

内容量:150g×3袋

【レビュー】

●初めて購入しました。梱包も綺麗で安心して注文させて頂いてます。少し、火であぶると更に甘くなり、やはり天日干しがポイントです。素晴らしい商品です。リピします。

●黄金色でネットリモッチリしてましたスゴく美味しかったです。商品名の通りとろけます。

https://item.rakuten.co.jp/kyunan/hoshiimo-beni_3set/

スティック型で食べやすい【おいもやの干し芋】

https://item.rakuten.co.jp/oimoya/5-50261/#5-50261

でんぷん質が糖化した白い粉がついたタイプで、季節限定でしか味わえないできたての干し芋です。糖度が高くて繊維質が多い国産のさつまいも「紅キセキ」を使用しています。

スティック型で食べやすく、しっとり滑らかな食感とスイーツを超えるかのような甘みが口の中で広がります。

二代目おいもやの干し芋(半生タイプの干し芋400g入り)

芋の種類:紅キセキ

内容量:100g×3袋

【レビュー】

●柔らかくて甘くて美味しいです。冷蔵庫に入れていても硬くならない。最近買った干し芋で一番美味しかった。

●(*´ω`*)温めてもそのままでも美味しい♪小分けにしてあるので、食べるにも、保存するのも楽で良い。また買います♪

https://item.rakuten.co.jp/oimoya/5-50261/#5-50261

食感の違いを楽しんで【干し芋3種類食べ比べセット】

https://item.rakuten.co.jp/tea-agent/10000070b/

スティックタイプの角切り芋・一枚サイズの平切り芋・ひと口サイズのころ芋のセットです。角切り芋と平切り芋は糖度が高く、上品な甘さが特徴です。ころ芋には、干し芋用に開発された白いさつまいも「泉13号」が使用されています。

3種類を食べ比べて食感の違いを楽しんでくださいね。

干し芋 3種類 食べ比べ 150g×3袋セット

芋の種類:紅はるか(角切りいも・平切りいも)、泉13号(ころいも)

内容量:150g×3袋

【レビュー】

●歯ごたえ、味、好みです。何度もリピートしています(^-^)父と一緒によく食べます。たまにかたいのが、ありますが焼くといい感じになります(^^) 

●干し芋が好きでたまにスーパーで買うのですが、食べ比べが出来るこちらを今回初めて購入してみました。コロイモが目当てで全部食べましたがどれも甘くて美味しかったです!コロイモは子供でも食べやすい大きさで良かったです。

https://item.rakuten.co.jp/tea-agent/10000070b/

食べごたえ抜群【丸干しいも紅はるか】

https://item.rakuten.co.jp/oishiine-ibaraki/fik022/

一般的な平切りではなく、細長い筒状の形が特徴の干し芋です。きれいな黄金色で上品な甘さがある「紅はるか」を使用しています。

丸干しいも一つで、さつまいもをほぼ丸々1本使っているのでボリューム満点です。食べごたえ抜群の丸干し芋いもをぜひ堪能してさいね。

丸干しいも「べにはるか」(乾燥芋)

芋の種類:紅はるか

内容量:750g(150g×5袋)

【レビュー】

●通常の干し芋とは違って、ほくほくで柔らかく!自分達の知っている芋とは、全く違う美味しさです!

●子どもたちが、喜んで食べています。甘さも程よくて、あっという間に無くなりました。スイートポテトより美味しいと、言ってます。

https://item.rakuten.co.jp/oishiine-ibaraki/fik022/

まとめ

干し芋に使用するさつまいもの種類や作る工程などによって味が異なります。とても糖度が高いもの、甘さが控えめなもの、柔らかいもの、歯ごたえがあるものなど、バリエーションを楽しむのも醍醐味の一つです。

また、干し芋そのままの風味を味わったり、手軽なアレンジで味に変化をつけたりしても魅力を堪能できます。

全国にはおいしい干し芋がたくさんあります。ぜひお取り寄せをしてお気に入りの干し芋を見つけてくださいね。